SSブログ

大人の修学旅行 2日目も男鹿半島? [仙台朝GO!!]

10月21日

初日の話で書きそびれましたが
夕食時に、手に力が入らず、箸が上手に使えませんでした 
高速走行が長かった所為でしょうか 自分でもびっくり、周りにも驚かれました

夜中はすごい風雨でしたが、自称晴れ男のひろろんさんのおかげでしょうか、
雲は多いが青空が見えます

朝ご飯をしっかり食べて(なんで、民宿とか旅館では、普段よりご飯を多く食べるのでしょう?
・・・・・それは、ぼうやだからさ)

8時30分に宿を出発
24出発準備.JPG
25出発.JPG
まずは、入道崎に向かいます、海沿いのすてきな道。しかも沖にはフェリーが走っています
昨日、飛島の近くを航行中のフェリーを見ましたが、今日もフェリーを見られてラッキー♪って
心の中で盛り上がっていました

昨日から、僕はシンガリが定位置になりました。温泉に行くときだけは、
何度か行ったことがある場所なので先導しましたが
宿泊チーム四人では、シンガリ 先導さんはの☆zouさん、teruさん、ひろろんさんの順に走ります

先頭二人はバトルしながら速度アップ、ひろろんさんは景色を撮影しながらだったりするので
、少しまったり。でも、ZX12Rですから、本気の時は速いです(; ;)

たまに後ろから走行写真を撮ろうとモタモタすると、平均速度が上がっているせいか、
先に行かれてしまい、ろくな写真が撮れませんでした
バイクの腕もカメラの早撃ちの腕も、磨かなければなりませんね

25惜しい.JPG
せっかくとっても、こんな失敗

26電柱邪魔.JPG
入道崎の黒白灯台に到着です
hoshizouさんが良い場所に停めるから、僕とひろろんさんには電柱が邪魔

灯台との自撮をしてみると、・・・なんか腕が上がってる感じがします
27自撮うまい.JPG

ちなみにhoshizouさんの灯台との撮影は僕がシャッターを押して差し上げました
自撮の神様、自撮じゃないときが、時々あります

自分一人の時は、うまく撮れたのに、皆で撮ったら、灯台のてっぺんが切れてます
28灯台の頭切れた.JPG

なので、合成してやる・・
29-2だから合成したぜい.jpg

入道崎付近を少し散策して、ウマウマもしましたよ

29境界杭.JPG
響さんチックな物も撮影してみました

hoshizouさんから走行動画を撮ろうという話があり
作っていただいた動画がこちら


・・・アハハ、格好良いなぁ・・ちゅうか、この冬ジャケットはあまり格好良くないですトホホ

走行ログの中に、何度かUターンしているところがありますが、そこがこの撮影ポイントです
海が背景となる良い場所を探して撮っているのですが
不思議なモノで、自分の動画は背景に目が行かず、自分しか見ませんねぇ・・
人の動画だと背景まで見えるんですけど・・
・・・こんなところも、自分大好き人間の影響を受けているかもしれません

入道崎からは、なまはげライン県道55を使って、寒風山に向かいます
寒風山って、以前行ったことがありますが、特にまた行きたいと思っていませんでした・・
それより真山伝承館とかなまはげ館やGAOの方が行きたいんですけど、今日はツーですからね・・
とか思いながら、交通量の少ない道を気持ちよく走り

寒風山のてっぺんめがけて高度をクネクネと稼ぐと
一面黄金色に覆われた山肌が・・・この景色は、阿蘇か北海道のミニ版でしょうか

30阿蘇北海道.JPG
阿蘇を見慣れたひろろんさんも停車してシャッターを切っていますので、
きっと阿蘇の一部にも匹敵する良い景観なのでしょう
DSC09595-cea0d.jpg
m_DSC09594-d5a0a.jpg
上の二枚はひろろんさんとこからの、パクりです

そして頂上に向かうと、右にも左にも海~ 正面は八郎潟~という景色
こんなに素敵な景観だったのか~。

31寒風山.JPG
帰宅後に、かつて一緒に見たはずの女房に話しても、そんなに記憶はなかったようです
前回の訪問は霧の中とかだったんでしょうかねぇ?!
(hoshizouさんと違って、僕がここに一緒に行った相手は女房以外にない)

寒風山ではウマウマやって、・・・やってる最中に観光バスが目の前を通るし・・
お土産屋さんで買った小さななまはげ像を使って、
MT99で募集中のなまはげに七年殺しの写真に挑戦
32なまはげ撮影.JPG

正直言って、やっぱり中学2年のノリかもしれません

銀八先生.jpg
静止画に加工しました^^

男鹿半島と寒風山で結構(撮影)時間を食ったので、ここから一気にアスピーテラインに行こう
(ってこのときは、そういう予定だったかな、すでに場合によってはキャンセル予定だったかな)

大潟村を抜ける際には、途中45度のカーブをはさんで、
前後約5kmの直線道路をミニ北海道だ-と思いながら駆け抜けます
・・走ってるときは、何とも長い直線だなぁくらいにしか思ってませんでしたが
ググるといろいろヒットするので、本州では長い直線道路なんですね
で、ほぼフラットなので、とにかく長い~って感じで気持ちよく走りました

途中給油で停車した以外は停まらずに、
7号線能代バイパスを信号のたびにスリスリしながら走って 道の駅きみまちの里到着

たぶん、土地勘のある方なら、この2行でピンとくると思いますが・・・
そうです、先導のhoshizouさんは、賀曽利さまにサインをいただいた宝物の
2005年版ツーリングマップルを大事に使っており
2006年以降に開通した、能代南-二ツ井白神間の琴丘能代道路は載っていないので、
自動車道を使おうという気は全くなかったのです
しかも、hoshizouさんがいるからと、2011年版を持っている僕も荷物を減らすために携行してないし
あれほどiphone使いのひろろんさんも、全く調べていませんでした
アハハ・・二日目になるとおじさん達気力が落ちているかも・・・
グーグルマップでは、自動車道を使っても使わなくても20分程度しか違わないみたいですけど
あの日の7号線の混雑を考えたら、使った方がモアベターだったんだと思います

33きみまちなべ定職.JPG
道の駅ふたつい で、きみまちなべ定食をお昼ご飯に食べ、時間とコースを見比べ、
八幡平アスピーテは通らず十和田ICから高速で仙台に向かうことに決定
結局ここからは帰路ということに・・名残惜しいが仕方ないですね

十和田IC近くのローソンまで、またスリスリしながらズンズン走り、ローソンで最後の全員休憩
イートインでもウマウマ・・もう恥も外聞もないです・・ウソウソ、誰もいないのでできた所業ですね
34ローソンイートイン.JPG

ひろろんさんは走り足りないので、ここからソロで走るということで
(えっ、東京(ホントは福岡)からのお客さんをほっといて、
分かれて良いの?という批判は受け付けません)
ローソンの前で、再開を約束して固い握手を交わして一週間のおわかれです
DSC01227.JPG

3人で走る高速道路、最初の休憩は、紫波SAと決めて走り始めます
道路が空いているので、多少離されても頑張って追いかけますが、
横風もちょっと強いし、ネイキッドの風圧はある速度を超えるときついわ
志波SAで給油とお土産購入を済ませて、ここで流れ解散となりました

紫波SAを出て、少しの間一緒に走りましたが、高速も多少混み始め、
追い越し車線を走行車線と同じ速度で走る車や
突然追い越し車線に入るトラックなどもおり、
そんな輩をヒラヒラとパスして走るhoshizouさんとteruさんにはついていけません
追いかけるのは諦めて、一人で安全に走ることに徹します

日没時刻も過ぎ、気温も下がるとネイキッドバイクの下半身への冷たい風の攻撃に耐えられず、
志波姫PAでまた休憩して、その後は一気に家まで走ります
この帰りの高速道路での約260kmの距離を走ったことが、翌週良い効果を挙げるのでした

高速に乗る前に、帰宅は19時になると女房に連絡していましたが、18時前に帰宅
家族での夕飯に間に合いました
しかも箸使いも問題なし・・意識をすれば上手になるもんです

こうして、初の泊ツーは、約870kmの走行と楽しい思い出だけを残して無事に終わったのでした


より大きな地図で 121021_男鹿_復路 を表示

おまけ
写真を撮らずに食べてしまった、紫波SAで買ったぴょんぴょん舎明太子のりは、家で大好評
お奨めです

息子には、秋田に行ったなら、いぶりがっこが欲しかったと言われ
(そんなにいぶりがっこが好きとは思わなかった・・・)
10月26日に仕事を休み、紅葉狩りのついでにいぶりがっこを栗駒山荘まで買いに行きました^^
初めて見た栗駒山の岩手側の紅葉ですが、とてもきれい。バター餅も買えて大満足

今回のツーで思ったこと
・1泊で、宿の外に出ないなら、着替えはもっとコンパクトにできる
・意外だったけど、お酒は少しで十分楽しい
・菅生SAではお酒は売っていない(知らなかった)
・長距離を高速で走るなら、カウルかバイザーがあった方が良い
・宿までGIVIボックスを開けないで済むのは、きっと正しい
・走行動画を撮ってもらうときは、スピードを上げた方が良い
・準備に時間をかければ、自撮もうまくいく
・アスピーテに行き損なったので来シーズンに持ち越しだ


nice!(21)  コメント(25)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

nice! 21

コメント 25

うえいぱうわ

これはまた楽しそうなツーリングだったようですね。
走行動画がカッコよくてうらやましいです(笑)
今年初めてアスピーテライン走りましたけど、
面白い道でした。お勧めです。
by うえいぱうわ (2012-11-14 00:11) 

KENTA

アスピーテラインはパスでしたか。
来年しっかりリベンジしましょう。目標ができるのは良いことです。

いろいろ反省点やスキル向上もあったようで、
こうしてライダーは揉まれながらベテランになるのでしょう。
自分はまだまだです。

皆さま実に楽しまれたようで、自分も行った気持ちになれました。
天気も持ちこたえたようで何よりでした。
by KENTA (2012-11-14 13:27) 

おこりんぼ

入道崎良いですね~
私も25年前に行きました…
http://grumpy-two-wheel.blog.so-net.ne.jp/2008-03-16
「なまはげ」は居なかったのですね!
by おこりんぼ (2012-11-14 16:48) 

ローキン

tanstaさんも完全に染まってきてますね~(^0^)/
きっと、セイラさんが言ってますよ~
「慣れて行くのね…自分でもわかる…」って(笑)
by ローキン (2012-11-14 23:21) 

ANIKI

ひろろんさんの記事でソロでのアスピーテライン走行があったので
皆さんでは行かれなかったんですか・・・・っと言う事は来年もアリかな!
息子さんがいぶりがっこが好きだとは凄い。。
ほんと長距離はバイザーorカウルが欲しくなりますね。
それがあるだけでグッと体力消耗が軽減します^^。
by ANIKI (2012-11-14 23:48) 

ひろろん

あはは、いつの間にか・・自称晴れ男・・
朝ご飯・・なぜかしっかり食べますよねぇ~休みの日は。。
そうそう! hoshizouさんが良い場所に停めるから、電柱が邪魔・・
寒風山の記憶・・ これはやっぱり車とバイクの見え方の違いではないでしょうか!
バイクだと数段周りがよく見えると思うのです。。

今度はもうちょっと暖かいときに津軽半島まで・・・いや、北海道まで・・(^^;)
by ひろろん (2012-11-14 23:50) 

TS

当県へのご来訪ありがとうございました♪
…でも、二ツ井~十和田IC間がサラッと流されていて
ちょっぴり悲しい地元民(国道7号沿い)です。(爆)

我が北秋田市でも7号線を通って行かれたようですが、
大館能代空港の前を通るルートも信号が少なく、
そこそこコーナーもあったりして楽しいですよ♪
by TS (2012-11-15 00:11) 

かみさま

今度は南に泊まりに来ませんか?
by かみさま (2012-11-15 06:39) 

HIDE

自分の映った動画は何度見てもあきませんよね。
でも見れば見るほど猿のように反省してしまう自分です・・・
是非また道の上でお会いしましょう。
関東近辺でもOK牧場!
by HIDE (2012-11-15 07:13) 

とんそく

こんにちは(^^)/
大潟村から国道7号に出てすぐの八竜ICからは無料なんですけどね。
結果論で申し訳ないですが、7号に出る前に給油もできました。
私はほとんど下道ツーなので自動車道はあまり利用しませんが、
下道が混みそうなときは利用します。無料区間は特に…。(^^;

アスピーテラインもいいところです。是非リベンジを(^^)
初のお泊まりツーお疲れさまでした(^o^)/~~~
by とんそく (2012-11-15 12:09) 

tansta

>うえいぱうあ さま
走行動画を作っていただけるのは、とても嬉しいことですよね
一人でも作れるのでしょうけど、すっかり甘えてます
やさしい☆zouさんです
来シーズンは、アスピーテには最低限行かなければなりませんネ
うーん、津軽岩木スカイライン、本州最北端、不老不死温泉にも行きたいし
もちろん、Rise福島の来シーズンイベントも欠かせません・・・
冬期間は、県内平地を走って、来シーズンに備えます
by tansta (2012-11-15 21:04) 

tansta

>KENTAさま
アスピーテのパスや男鹿での夕日など、残念なこともあるのですが・・・
それ以上に楽しめたツーでした

走っているのは楽しいけれど、常に反省というか挑戦というか
皆さんに迷惑をかけないためにも、自分がもっと気持ち良く走れるようになるためにも、初心者なりに考えて走り続けないといけませんね

楽しかったーのは、結局 バイク乗りになって良かった~ってところです
by tansta (2012-11-15 21:07) 

tansta

>おこりんぼ さま
HP見ました
25年前と入道崎と寒風山の自然風景は、変わっていないでしょうけど
是非、またおいでくださいませ
R101沿いの男鹿総合観光案内所にいる、高さ15mのなまはげで写真を撮るはずだったのですが、入道崎にも少し大きいのがあるはず・・と思っていたら、勘違いだったのでした
by tansta (2012-11-15 21:08) 

tansta

>ローキンさま
少しづつ、まともなバイク乗りに染まってきております
慣れは事故を呼ぶので、自分では慣れたと考えないようにしております
えーっとですね、つまり
hoshizouさんのペースに慣れてきているなどということは
・・・・認めたくないものだな って心の中のシャアが言ってます^^
by tansta (2012-11-15 21:10) 

tansta

>ANIKIさま
アスピーテは、来年の課題です、来年是非御一緒したいですね
バイザーかカウルは、CB750に乗り続けるなら本気で考えないと・・
3000円のカウルがあるようですが、効果があるなら付けちゃおうかなぁ
by tansta (2012-11-15 21:11) 

tansta

>ひろろん さま
あれ、朝皆で自分のおかげだって自称し合いませんでしたっけ^^

景色への感動、確かに二輪と四輪ではだいぶ異なる感じがします
オープンカーならバイクと同じに感じるのかなぁ

津軽半島でも北海道でも、行きましょう オーっ!!
by tansta (2012-11-15 21:11) 

tansta

>TSさま
ごめんなさい、ふたついから十和田IC間は
走っていただけというか、細かく書くと本家Super朝GOに怒られる掟破りの走りなので略しました
大きな太鼓が置いてある道の駅に寄ってみたかったけど、素通りだったし・・

R105とR285ですね、距離的には変わらない感じで楽しい道なのですね
次回訪問の際には走りたいと思います
by tansta (2012-11-15 21:12) 

tansta

>かみさま さま
那須、日光あたりでしょうか
仙台と本家Superの合同を中間でって、前回からの課題ですものね
話が決まれば、是非参加したいです 
でも、Superは速すぎてついて行けそうにありません トホホ
by tansta (2012-11-15 21:13) 

tansta

>HIDEさま
動画の反省・・・えーっと、走行動画は、反省もせずに見とれてます
初心者すぎて、反省点を見つけられません。僕が直すべき所を見つけたら教えてくださいませ
走行動画のことですよね?ウマウマ動画ですか?あれは、バイクと同じで
下から足首、膝、腰、肩、肘、手首、頭のそれぞれの角度と向きを・・・・^^
来シーズンは、きっと関東近辺の道の上でお会いできるでしょう
by tansta (2012-11-15 21:15) 

tansta

>とんそく さま
7号に入る前に給油していたので、八竜ICからが正解だったのでしょうね
昼前後で能代付近はだいぶ混雑してましたので・・・
でも、掟破りのスリスリを四人で顰蹙買いながらしたとか、思い出はプライスレスです

アスピーテは、来年リベンジ必至でしょう^^
by tansta (2012-11-15 21:15) 

tansta

>にったん さま
>carさま
>kokoroさま
>HIROさま
>おこりんぼ さま
>keiさま
>おど さま
>hoshizouさま
>yosiさま

nice!ありがとうございます
by tansta (2012-11-15 21:21) 

R1000

こんばんは。
秋田の高速はわかりにくいですよね。
最近ちょくちょく高速が開通しているので、無料区間だったりナビが対応してなかったりで、ほんとに理解しにくいです。
酒田も同じですが・・・

道の駅「おがち」でもバラーもち売っていまして、初めて食べました。
もちの中にバターがあんこのようにそのまま入っていると思っていたのですが・・・
バターが餅に練りこまれていたのですね。
意外と薄味でした。
by R1000 (2012-11-15 23:03) 

tansta

>R1000さま
新しい高速や自動車専用道があちこちでどんどん出来てますが
ナビや自分の頭が追いついていないと、旧道で遠回りしちゃいます
事前に少しは下調べしないと・・・ということでしょうね

またぎの非常食のバター餅、おいしいです けど、カロリーがちょっと心配
です^^

by tansta (2012-11-17 09:16) 

HIRO

入道崎、晴れて良かったですね。
ここが雨だとかなり寂しい気持ちになりますから。
やはり泊りツーは余裕があっていいです。
by HIRO (2012-11-21 12:42) 

tansta

>HIROさま
二日間とも雲が多いけど、雨に降られたのは初日の夕方だけでした
青空も結構覗いてましたので、ツーとしては良い感じでした

泊ツーは時間的に余裕がありますが、その余裕は撮影になり
それがあんなに格好良い(自画自賛)動画になりました^^
by tansta (2012-11-21 23:11) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。